総入れ歯の方もインプラントにできる?
オーバーデンチャーという選択肢|高齢の方にも広がる可能性
「ずっと総入れ歯だけど、インプラントにできるの?」
「もう歳だから無理だと思っていた」
そんなお悩みを抱えている方も、決して少なくありません。
実は、総入れ歯の方でもインプラントを活用できる治療法があります。
それが、インプラントオーバーデンチャーという選択肢です。
本記事では、福岡市にあるインプラント専門施設「九州インプラントクリニック」が、
総入れ歯でもできるインプラント治療の可能性と、そのメリット・注意点についてわかりやすくご紹介します。
総入れ歯でもインプラントが可能な理由
歯が1本もない状態の方でも、インプラントを2~4本だけ埋め込み、それを支えにして入れ歯を固定する方法があります。
これが「インプラントオーバーデンチャー」です。
▶ インプラントオーバーデンチャーとは?
通常の入れ歯は歯ぐきに乗せるだけなので、ズレたり外れたりすることがあります。
しかし、顎の骨にインプラントを数本埋め込み、そこに入れ歯を“カチッ”と装着することで、
-
しっかり噛める
-
外れにくい
-
会話中にズレない
-
見た目も自然
というメリットを実現できます。
骨が少ない人でもできる?
「長年、総入れ歯だったので、もう骨が痩せてしまって…」
そんな声も多く聞きますが、安心してください。
当院では、CT検査をもとにした精密診断と、**必要に応じた骨造成(GBR・サイナスリフト)**によって、
骨が少ない方でもインプラントができる体制を整えています。
オーバーデンチャーのメリットとデメリット
メリット | 内容 |
---|---|
安定感が高い | 外れたりズレたりしない |
少ない本数で済む | 2〜4本のインプラントでOK |
費用が抑えられる | フルブリッジよりも費用負担が軽い |
お手入れが簡単 | 取り外し式で清掃しやすい |
手術が短時間 | 全体の治療期間が短い |
▼ デメリットも正直にお伝えします
-
保険適用外(自費診療)
-
手術が必要(ただし日帰りで済むケースが大半)
-
適応には診断が必要(全身疾患なども考慮)
九州インプラントクリニックの強み
当院では、福岡歯科大学で30年以上インプラント治療に携わってきた所長・城戸寛史が、
すべての診断と治療計画を直接監修しています。
また、
-
CT・マイクロスコープによる高精度の診断
-
院内技工との連携で短納期治療が可能
-
高齢の患者様にも対応した静脈内鎮静などの安心体制
-
ご家族の付き添い・送迎相談にも柔軟対応
など、**「高齢の方でもインプラントが可能なクリニック」**として実績を重ねています。
まとめ|「もう遅い」と思っている方へ
「年齢的に無理かも」「入れ歯のまま我慢するしかない」
そう思っていた方が、インプラントオーバーデンチャーによって、
-
しっかり噛めるようになり
-
外出が楽しくなり
-
笑顔に自信を取り戻し
-
健康的な食事を楽しめるようになった
という変化を実感されています。
人生100年時代。
今からでも遅くありません。
まずは一度、無料相談でお話を聞かせてください。
九州インプラントクリニックが、あなたに合った最適な方法をご提案いたします。