TOPへ

インプラントコラム

見た目が変わる!インプラントで口元の印象が若返る理由

「最近、口元のシワが気になってきた…」
「入れ歯にしてから笑顔に自信がなくなった」
「若々しさを保ちたいけど、美容整形まではちょっと…」

そんな方にこそ知っていただきたいのが、**インプラント治療による“見た目の改善効果”**です。

実はインプラントは、噛めるようになるだけでなく、口元や顔全体の印象まで変えることができる治療なのです。
今回は、福岡市の「九州インプラントクリニック」が、口元の若返りとインプラントの関係について詳しくご紹介します。


入れ歯とインプラント、見た目にどんな違いがある?

✅ 入れ歯の見た目の特徴

  • 人工的に見えることがある(特に保険の総入れ歯)

  • 歯ぐきとの境目が不自然になりがち

  • 顎の骨が痩せていくと、口元がへこみ、老けた印象になる

  • 外れたりズレたりする不安から、自然に笑えなくなることも

✅ インプラントの見た目の特徴

  • 歯ぐきから自然に生えているような仕上がり

  • セラミックの透明感と質感が天然歯に近い

  • 顎の骨を刺激するため、骨の吸収を防ぎ、顔の輪郭が保たれる

  • 固定式なので、人前でも堂々と話し、笑えるようになる


骨が痩せると、顔全体の印象が変わる?

歯を失ってそのままにしておくと、顎の骨は少しずつ痩せていきます。
この骨の吸収が進むと、以下のような見た目の変化が現れることがあります:

  • 口元がへこみ、老けた印象になる

  • ほうれい線が深くなる

  • 唇が薄くなり、笑顔に張りがなくなる

  • あごの輪郭がぼやける

インプラントは、チタン製の人工歯根が骨に“噛む刺激”を伝えるため、
骨が痩せにくく、輪郭の変化を予防する効果があるとされています。


「若く見えるようになった」と感じる方の声も

当院でインプラント治療を受けた70代の女性から、こんなお声をいただきました:

「入れ歯の頃は、口元がへこんでしまって、自分の顔を見るのが嫌でした。でもインプラントにしてからは、口元にふくらみが戻って、鏡を見るのが楽しくなりました。家族にも“若返ったね”って言われてうれしかったです。」

このように、噛めるようになる安心感だけでなく、見た目の変化にも多くの方が満足されています。


九州インプラントクリニックのこだわり|自然な見た目を追求

当院では、見た目の自然さにも徹底的にこだわった治療を行っています。

▷ 当院の特徴

  • 福岡歯科大学で30年以上の臨床経験を持つ所長・城戸寛史が全症例を監修

  • 歯科用CT・マイクロスコープを駆使した精密な診断と埋入

  • 専属技工士と連携し、セラミックの形・色・質感まで細かく調整

  • 1本から複数本まで、審美性と機能性の両立を実現

また、前歯部など審美性が特に求められる部位にも多くの実績があります。


まとめ|見た目が変われば、心も変わる

インプラントは、「噛めるようになる」だけの治療ではありません。
自然な見た目、口元の若々しさ、自信のある笑顔を取り戻せる選択肢です。

「入れ歯が気になる」
「写真を撮るのが苦手になった」
「笑顔に自信を持ちたい」

そんな想いをお持ちの方は、ぜひ一度、無料カウンセリングへお越しください。
九州インプラントクリニックが、あなたの“自然な笑顔”を取り戻すお手伝いをいたします。